キタバ薬局 初芝駅前店・薬局長の山村広斗です。
初芝駅前店は、南海高野線初芝駅西側ロータリーに位置するメディカルスクエア初芝駅前の1階にございます。
駅前という立地ですが、大きな駐車場も完備しておりますので、公共交通機関だけでなく、お車やバイク、自転車での来局も可能です。
土曜日、日曜日、祝日も休まず営業しており、いつでも処方箋の受付やお薬の相談を承っております。
お気軽にお立ち寄りください。
南海高野線「初芝」駅より徒歩1分
新店舗開局につき薬剤師、調剤受付を募集いたします
職種 | 薬剤師 |
---|---|
雇用形態 | 【社】社員・【パ】パート |
仕事内容 | 通常調剤業務 |
勤務地 | キタバ薬局 初芝駅前店 |
給与 | 【社】月給300,320円(6年制新卒)~500,000円 【パ】時給2,000円~※17時~は時給500円UP! |
資格 | 薬剤師免許(調剤未経験者歓迎)※経験者は優遇します! |
勤務時間 | 【社】9:00~20:00 1ヶ月変形労働時間制(勤務地により勤務時間が異なります) 【パ】週1日~OK |
休日・休暇 | 【社】週休2日 |
待遇 | 各種社会保険完備、交通費規定支給、制服貸与、有給休暇、正社員登用制度、試用期間3ヶ月あり、昇給年1回、賞与年2回 |
応募方法 | まずはお電話もしくはメール(kyu-jin@inforlive.com)にてご連絡下さい |
キタバ薬局 連絡先 | 受付/本部 〒584-0082 大阪府富田林市向陽台2-2-17 メディカルセンター2F 担当:人事採用係 TEL:0721-28-3502 |
備考 | 社内、社外研修充実 調剤未経験者教育制度あり 経験者別途優遇 敷地内全面禁煙 |
職種 | 調剤受付(調剤助手) |
---|---|
雇用形態 | 【社】社員・【パ】パート |
仕事内容 | 調剤薬局の受付・薬剤師の助手的な仕事をお願いします。 |
勤務地 | キタバ薬局 初芝駅前店 |
給与 | 【社】 (大卒)月給220,240円~ (高卒・短大・専門卒)月給210,160円~ ※経験や前職給与考慮の上、決定。 【パ】 時給1,120円(学生アルバイトの場合は1,114円)~ ※経験や前職給与考慮の上、決定。 |
資格 | 簡単なパソコン操作可能な方 |
勤務時間 | 【社】9:00~20:00 1ヶ月変形労働時間制(勤務地により勤務時間が異なります) 【パ】週2~3日、1日4時間~相談に応じます 月40時間以上勤務出来る方 |
休日・休暇 | 【社】週休2日 |
待遇 | 各種社会保険完備、交通費規定支給、制服貸与、有給休暇、正社員登用制度、試用期間3ヶ月あり、昇給年1回、賞与年2回 |
応募方法 | まずはお電話もしくはメール(kyu-jin@inforlive.com)にてご連絡下さい |
キタバ薬局 連絡先 | 受付/本部 〒584-0082 大阪府富田林市向陽台2-2-17 メディカルセンター2F 担当:人事採用係 TEL:0721-28-3502 |
備考 | 社内、社外研修充実 調剤未経験者教育制度あり 経験者別途優遇 敷地内全面禁煙 |
店舗名 | キタバ薬局 初芝駅前店 |
---|---|
所在地 | 〒599-8114 堺市東区日置荘西町4-35-10 |
TEL/FAX | 072-349-9010/072-349-9012 |
営業時間 | 9:00~20:00(月~金)9:00~17:00(土・日・祝) (元旦はお休みさせていただきます) |
薬局長名 | 山村広斗 |
開局日 | 令和6年4月 開局 |
取扱サービス | 調剤全般・OTC第一類医薬品・体外診断用医薬品・血糖測定機器関連などの高度管理医療機器 |
患者さまやご家族から伺った投薬歴や副作用・アレルギーの有無、服薬の状況、お薬手帳の情報、医薬品リスク管理計画(RMP)などをもとに、薬剤師が薬学的に分析・評価を行います。その上で、患者さま一人ひとりに適した薬剤服用歴の記録や必要な薬学的管理を実施しています。必要と判断される場合には、処方内容について医師へ提案を行うこともあります。
患者さまごとに作成した薬剤服用歴をもとに、処方されたお薬に重複や相互作用、アレルギーのリスクがないかを確認しています。その上で、薬剤情報提供文書を用いて、お薬の正しい服用方法や注意点についてご説明しています。また、お薬をお渡しする際には、患者さまの服薬状況や体調の変化、残薬の有無などを確認しながら、適切にお薬を使用していただくために必要な情報を丁寧にお伝えしています。薬をお渡しした後も、服薬中の体調の変化や服薬状況について継続的に確認を行い、必要に応じて追加の説明やアドバイスを実施しています。
当薬局は調剤基本料1の施設基準に適合する薬局です。
後発医薬品調剤体制加算3の施設基準(直近3か月の後発医薬品の数量割合90%以上)に適合する薬局です。
当薬局は以下の基準に適合する薬局です。
当薬局は以下の基準に適合する薬局です。
薬局では、オンライン資格確認システムを導入しております。患者さまにご同意いただいたうえで、診療歴や服用薬、特定健診の結果などの診療に必要な情報を同システムを通じて確認・活用し、適切な調剤を行っております。また、マイナンバーカードの健康保険証利用の推進や、電子処方箋・電子カルテ情報の共有サービスなど、デジタル化による医療の質の向上にも積極的に取り組んでおります。
当薬局には以下の基準を満たすかかりつけ薬剤師が在籍しています。
患者さまの「かかりつけ薬剤師」として、安心して薬を使用していただけるよう、複数の医療機関にかかった場合でも処方箋をまとめて受け付けることで、使用している薬の情報を一元的・継続的に把握し、薬の飲み合わせの確認や説明を行います。
当薬局は、患者さまのご自宅等を訪問し、薬剤の管理・服薬指導等を行う「在宅患者訪問薬剤管理指導料」の届出を行っております。
当薬局では、医療の透明性を大切にし、患者さまへ積極的に情報をご提供するため、領収証とあわせて「調剤報酬の算定項目が記載された明細書」を無料でお渡ししております。医療費の自己負担がない公費負担医療の方につきましても、ご希望があれば明細書を無料で発行いたします。明細書には、調剤に使用されたお薬の名前や服用量などが記載されております。ご家族など代理の方が会計される場合も、同様の明細書をお渡しすることになりますので、明細書の発行を希望されない場合は、お手数ですが会計時にお知らせください。
長期収載品(後発医薬品がある先発品)の調剤において、制度に基づき特別の料金をいただく場合がございます。制度の趣旨をご理解いただき、ご不明な点はお気軽にご相談ください。