グループホーム「ラ・フォート狭山池」施設長の田坂智子です。
2017年12月に狭山池博物館前にグループホーム「ラ・フォート狭山池」がオープン致しました。
グループホームは、地域密着型であるため大阪狭山市在住の方が対象となっております。住み慣れた地域で、在宅時のようにご利用者は今までと同じく日常生活において掃除・洗濯・食事・入浴など、ご本人の出来ることは続けていただき、出来なくなってきたところをスタッフと一緒に行っていきます。
我々スタッフ一同、ご利用者が日々の生活を安心して自分らしく暮らしていけるよう、スタッフと共に考え、1人1人個別性のある生活を大切にしていきたいと思います。
四季の移ろいがもたらすやすらぎ・・・
3月下旬には、1,300本の桜が大阪で最も早く見頃を向かえ、満開の桜の下でお花見を楽しめます。
地域密着型で65歳以上の大阪狭山市の方
認知症の診断があり、要支援2、要介護1・2以上の方
提供されるサービスは、認知症についての正しい知識を持った介護スタッフによる見守り・食事・掃除・洗濯のサポート・機能訓練・緊急時の対応などです。
※上記以外の方も受け入れ可能です。入居時にお気軽にご相談ください。
介護保険給付に係る1割の自己負担分 | 基本生活費(居室料・食費・光熱費・共益費) | 合計 | |
---|---|---|---|
要支援2 | 23,070円 | 131,990円 | 155,060円~ |
要介護1 | 23,190円 | 155,180円~ | |
要介護2 | 24,270円 | 156,260円~ | |
要介護3 | 24,990円 | 156,980円~ | |
要介護4 | 25,500円 | 157,490円~ | |
要介護5 | 26,010円 | 158,000円~ |
※※介護保険分は負担割合により1~3割になります。その他かかる費用がございます。
介護スタッフが24時間365日常駐
認知症についての正しい知識を持った介護スタッフによる見守り・食事・掃除・洗濯のサポート・機能訓練・緊急時の対応などを行います。
安心・安全の見える化を実現
全室「眠りスキャン」を導入
パラマウントベッド社製の「眠りSCAN」を全室完備。
マットレス(寝具)の下側に設置するだけで、入居者様の生活リズム(睡眠・覚醒)が把握できるシート型センサーです。
睡眠日誌の自動記録で毎日の睡眠・リズムを把握し、生活習慣の改善をご提案します。
センサー管理LANでリアルタイムに安全管理いたします。
類型 | グループホーム(認知症対応型共同生活介護) |
---|---|
施設名 | ラ・フォート グループホーム狭山池 |
所在地 | 〒589-0007 大阪狭山市池尻中2-960-2 |
開設年月日 | 平成29年12月 |
TEL/FAX | 072-360-0088/072-360-0087 |
施設長名 | 田坂 智子 |
敷地面積 | 556.10㎡ |
延床面積 | 498.96㎡ |
居室数 | 18床(7.93㎡) |
共用設備 | エレベーター、スプリンクラー、緊急通報装置、火災報知器、手すり、トイレ、浴室、洗濯場、食堂、キッチン |
居室設備 | ナースコール、エアコン、スプリンクラー、照明、押入れ |
運営 | 株式会社M&C |